
コラム
COLUMN
コラム|羽曳野市恵我之荘駅前で歯科をお探しの方は医療法人 青木歯科まで
子どもの唇や舌にできる水ぶくれとは??
お子さまの唇や舌の裏に、水ぶくれができたり潰れたりする光景を見たことはありませんでしょうか?? その水ぶくれは『粘液嚢胞』の可能性があります。 粘液嚢胞とは、唇などの粘膜が傷つくことにより唾液が貯まっ続きを読む
乳歯の抜歯(小児抜歯)
小児歯科治療や小児矯正において、お子様にとって大きな壁になるのは、乳歯の抜歯でしょう。 『この歯は抜かないといけません』このセリフを歯医者さんで通告された時に喜ばれる方は少ないと思います。 そうです。続きを読む
親知らずは抜いた方がいいの??
一般的に『親知らず』と呼称される歯は、前から数えて8番目にある歯のことを指します。 歯科用語で『智歯』とも呼びます。 親知らずが歯ぐきに生えてくる年齢は個人差はありますが、平均20歳前後だと思われます続きを読む
小児(幼児期)の歯磨きの悩み
突然ですが、『小さなお子様が歯磨きをしてくれない』とお悩みのお母様、お父様がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?? 今回は1歳から2歳ごろまでのお子様に焦点を置いた歯磨きについての議題をお話させ続きを読む